top of page

​院長治療について

最終更新日2023年12月6日

​院長治療について

1250CDC3-4AEE-49A0-A59D-4D529B2928E9.heic

治療歴20年以上、院長の藤井です。
・鍼灸師

・柔道整復師

MT-MPS(Manual Therapy for Myo Pain Syndrome)​研究会 修了

・PRI-PRP(Postural Restoration Provider)

・NASM PES/全米スポーツ医学協会公認 Performance Enhancement Specialist

​・PILATES INSTRUCTER
​ などの免許を取得済です。


 よく整体・整骨院の広告やウエブサイトで「一瞬で痛みが取れる‼︎」とか「ゴッドハンドが‼︎」みたいなものをよく目にして嫌気がさす院長の藤井です。

 この業界の責任感のない施術者達による客寄せ広告を見ていると、自分自身が一様にセラピストと言った括りに属している事に恥ずかしさを覚えたりもします。

 本来、柔道整復師や鍼灸師といった職業は人の為にあるもので、人を喰い物にする職業では決してないと思っています。

 昨今の治療業界は施術所が乱立し生き残りに必死になり、越えてはいけないモラルや社会的責任を無視し、治療院自身の利益をあげる為だけの場所になってしまっているような気がしてなりません。

 からだ研究所では、患者様は神様や患者様が一番とかそういった類の耳触りの良い言葉は言いませんが、質の高い技術と最新の知見をもって治療をし、それに見合った治療費を頂戴しております。

 私、藤井の治療は筋運動学・神経科学・感覚運動学をベースに組み立てております。

 肩凝りや首の痛みを一つとってもその本質的な原因は多岐にわたります。

 不調の本質が筋・骨格系によるものか?あるいは、脳・感覚器の問題(体性感覚・前庭器・視覚)からの不調であるのか?又は自律神経の問題であるのか?といった様々な視点をもって検査し、クライアントにとって最良の治療を提供しています。

 例えば、身体のある部位が硬い事が原因で痛みが出ているとします。それに対して、その筋肉や関節周りの組織を緩める事が痛みの消失に繋がるのでしょうか?という問いに対して、藤井の見解を述べさせていただきます。

 もちろんそういった事で解決出来ることも多々あるのは事実です。しかし、繰り返す痛みに対して毎回同じ治療ばかり繰り返すことは、根本改善に繋がるのでしょうか?

 整体の先生が「首が痛むのは骨盤の歪みからきていますので骨盤矯正しましょう」みたいな訳の分からない切り口で、骨盤矯正の高額チケットを売るみたいな話はよく聞く話ですね。

 どういったエビデンスをもって骨盤矯正に結びつくのかナンセンスだし、骨盤矯正も内容が酷く、ストレッチしてるだけとかボキボキ矯正をするとかで内容を聞くと失笑してしまいます。(当院も骨盤矯正は行なっていますが無茶苦茶自信あります)

 仮に正しい位置に骨盤が矯正されたとしても、あなたの脳が今までの身体の動かし方を変えられるでしょうか?

 もっとわかりやすく言うと、ずっと肩甲骨をすぼめる癖を持った人が肩甲骨の筋肉を緩めたらすぼめる癖が治るのでしょうか?

 答えは明らかではないでしょうか?そういった事に対し最新の医学的根拠をもって治療の構成を行なっております。

 院長治療は一回(60分〜70分)11,000円になりますが、他の治療院で30分5,000円〜6,000円の治療費なんてざらにあります。なので、今まで技術にかけてきた時間や投資を考えると決して高いとは思っていません。ブランディングばっかりしているインスタグラマーみたいな治療家や、大して勉強もしていないエステティシャンの施術でも1時間2万円〜3万円の施術費用がかかる事を思うと、全く高いとは思っていません。

 治せないにもかかわらず通院指導ばかりしてくる整骨院に永遠に行くよりも、遥かに経済的だと思っています。

 私の患者さんの多くは、臨床上難しい方が多く、他の治療院やトレーニングを併用している方が多々いらっしゃいます。そこで指導されていることや、身体の評価に対して、私自身の見解で良くないと思った場合は、辞めていただくようお願いすることもございますが、お気を悪くされないでください。

 なぜならば、そういった治療や運動の理論は良くなるための妨げとなる場合もございます。他の治療家や運動指導者を一概に否定しているわけではなく、考え方として藤井の理論と相容れない部分が尾を引いて、良くならなかったケースが多々ありましたので、ご理解ください。

 院長先生は何が違うの?一回で治してくれるんですか?と聞かれることが多々あります。何度もお伝えしますが、20年以上の治療経験、最先端の治療技術や知識を動員して、患者様の病態を的確に把握し、最適な治療及び運動療法を提供することが院長治療になります。

 経済的に余裕があるだけの理由で院長に診てもらいたい、とりあえず院長に診てほしい、といった理由での院長治療のご希望は受け付けておりません。

 私、藤井自身、限られた時間の中で治療をしております。

 上記のコンセプトに共感してくださる方に、納得していただく治療を提供することが、藤井の仕事人としての本望であります。 

 長くなりましたが、ご来院されてからのミスマッチが起きないように、治療中の時間だけでは伝えきれない藤井の大切なコンセプトを、ここに書かせていただきました。
 

 本当に困っていて、治療に優先順位を高く置くことができて、予約時間を守れる方で院長治療ご希望の方はご予約時にお申し付けください。

IMG_4079.jpeg
IMG_2343.jpeg

院長治療を受けられた患者様のお声

IMG_1231.jpeg
IMG_1228.jpeg
IMG_2022.jpeg
IMG_2030.jpeg
IMG_2029.jpeg
IMG_2023.jpeg
トップページ > 当院について> 院長治療について

日曜日営業・平日21時まで

- reception time -

平日/12:00〜21:00

土日祝/9:30〜18:00

​休診/水・木曜日

まずは、お電話にてあなたの症状をお気軽にご相談下さい。

06-4803-7000

LINEでもお気軽にお問い合わせください。

​【LINEは24時間受付】

友だち追加後、

①お名前②お電話番号③ご症状④ご希望のお日にち・お時間帯

⑤鍼治療の有無⑥院長治療の有無⑦ピラティスのご希望⑧ご紹介者様の有無

​を記載し、メッセージをお願いいたします。

btn_line.png

※ご予約はお電話とLINEで承っております。

​※水曜木曜は休診日の為返事ができません。

※当日のご予約のキャンセル、時間の変更はお断りしております。

当日のご予約のキャンセル、変更は料金5,000円が発生いたします。

キャンセル、変更の場合は前日までに電話かLINEにてご連絡ください。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

〒550-0002

大阪府大阪市西区江戸堀2丁目2−5

​(C)からだ研究所鍼灸整骨院

bottom of page